外出環境整備
社会への取り組み

ベビーケアシステム
どんな場所でも快適に –その想いを形にしました−
-
子どもを座らせておける 「ベビーキープ」
-
おむつ替えベッド 「おむつ交換台」
-
乳幼児専用の遊戯設備
トイレ・休憩室の意識改革から始めました。
「お出かけしたくても赤ちゃん連れだとトイレにも行けない」。 そんな声から生まれたコンビの「ベビーキープ」や「おむつ交換台」。 地道な普及活動の結果、今ではデパート、スーパー、駅などに安心して利用できるトイレが増えています。 これからも便利で快適なお出かけ環境づくりに力を注ぎます。
ベビー休憩室コンセプトブック

快適な外出環境空間の設計提案として、「あんしん、らくらく、ここちよい」ベビー休憩室の設計ポイントやレイアウトプランをきめ細かくご紹介しています。国のガイドライン「建築設計標準」の空間づくりをユーザーアンケートに基づきわかりやすく解説しています。
幼児も安心して遊べる遊び場づくり。
子ども用の遊び場はあっても、小さい子ども向きではない・・・そんな声から、幼児用の遊び場を囲えるベンチを開発しました。 ベビー用品総合メーカーとしてのノウハウや技術を活かし、快適に、そして飽きずに楽しめる、お子さまにも保護者の方にも魅力的な施設用遊び場づくりをお手伝いします。
働く女性の子育てを支援「コンビプラザ保育園」

コンビは子育てをする方々の育児を支援するため、保育園運営を展開しています。家庭的で落ち着いた環境の中で、お子様の最善の利益を考慮し心身ともに健やかな成長を促します。

保育園での育児環境のバックアップ
保育設備や保育室のレイアウト提案からアフターサービスまで保育園乳児室の環境整備・充実を図ることにより、 保育士の負担を軽減し、また乳幼児にとって快適なよりよい保育環境づくりをめざしています。
質の高い保育を、もっと手軽に。
コンビの保育は、経験豊富な人材とベビー用品総合メーカーとしてのノウハウを活かした理想的なシステムです。 保育施設「コンビプラザ」を展開するとともに、臨時託児施設の企画・運営など、 質の高い保育の普及につとめています。
育児の広場が「もうひとつのおうち」
育児を応援する広場を目指し、コンビプラザの保育園は先生と子どもたちが「ひとつの家族」の様な保育園です。そして一人ひとりのこどもと丁寧に関わる保育を心掛けています。心と体にも愛情とやさしさを、みんなにあったかい、「もうひとつのおうち」