コンビ ホワイトレーベル スゴカルS エッグショック JA

ラッピング不可
シートが動いて赤ちゃんがグッと近付く!シンクロシート搭載プレミアムベビーカー。
¥68,200
¥62,000(税抜)

基本情報

コード/カラー
119353 ヘーゼルベージュ(BE)
119354 アッシュグレー(GL)
119819 【公式限定カラー】ナチュラルピンク(PI)
119603 コモドアイボリー(IV)
JANコード
4972990193535
4972990193542
4972990198196
4972990196031
サイズ
開:W485×D660~905×H1010~1090mm
閉:W485×D360~375×H890~1010mm
重量
本体重量5.9kg ※本体重量は付属品(ダッコシートα・肩ベルトカバー・ガード)を除く。
リクライニング
115°~165°
発売日
2024/10/25
2025/3/20(コモドアイボリー)
コモドアイボリーはトイザらス・ベビーザらス・Amazon・コンビ公式ストア限定品
※商品の入荷時期や取扱いについては店舗によって異なりますので、事前にお問い合わせの上、ご来店ください。

主な機能を見る

両対面式
お互いの顔が見える対面と、景色がよく見える背面の切り替えができます。
エッグショック
卵を落としても割れないほどの超・衝撃吸収素材「エッグショック」が産まれたての赤ちゃんの"やわらかい頭"を守ります。
エアスルーシート
シートにメッシュ素材を採用し、体温調節が苦手な赤ちゃんに快適な空間をつくります。
マルチビッグサンシェードα
大きなサンシェードは前後に動かせるので、対面時・背面時、どちらから日が差しても対応できます。
ダッコシートα
赤ちゃんの快適な姿勢を保つために、頭・背中・お尻をサポートするインナークッション。成長に合わせた調整や脱着が可能です。
オート4キャス
対面・背面のハンドル切り替えに連動し、進行方向に対して、前輪のキャスター(軸部)だけが自動で回転。小回りがきいて、行きたい方向にスムーズに移動できます。
持ちカルグリップ
脇に抱えて、片手でラクに持ち運べるグリップを搭載。ベビーカーがグラつかずに安定して持つことができます。
ハンドルアジャスター
ハンドル横にあるボタンを押すだけで簡単に角度を調節でき、高さを変えられます。
ウォッシャブルシート
簡単に外して洗えるので、いつでも清潔&衛生的。※洗濯方法については取扱説明書をご確認ください。
ラクピタバックル
バックルを近づけるとピタッとくっつき、ラクに乗せ降ろしができます。

生後1カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下)

ほっぺまでの距離で選ぼう。赤ちゃんとの近さNO.1※ 赤ちゃんがグッと近づくシンクロシートなら、安心感も小回りも。 SUGOCAL S (スゴカルエス) ※2023年 2024年6月に国内で発売されたA型両対面オート4輪ベビーカー商品群(小売り専売品は除く)/ハンドル角度調整付/対面時のハンドルからシート先端までの水平距離比較。 (2024年7月時点 コンビ調べ)画像はイメージです。

ほっぺまでの距離で選ぼう。 赤ちゃんのほっぺ。ごきげんなときは楽しいねって、ツンツンして。不安そうなときはここにいるよって、やさしく触れる。何よりも大切なあなたをもっと近くに引き寄せて。ほっぺに触れられる距離感が、しあわせなスキンシップも、スムーズな押し心地も叶える。ほっぺの近さが、 新基準です。※2023年 2024年6月に国内で発売されたA型両対面オート4輪ベビーカー商品群 (小売り専売品は除く)/ハンドル角度調整付/対面時のハンドルからシート先端までの水平距離比較。 (2024年7月時点 コンビ調べ)※画像はイメージです。

赤ちゃんがグッと近づく「シンクロシート」搭載!

New!数量限定モデル コモドアイボリー

Comodo Ivory コモドアイボリー エアスルーシート 体感温度※2 最大‐4※3 ※1 限定数量: 1260台 ※2 ミスナール計算式 (改良版) を使用しています。 ※3 コンビ設定の試験条件で測定。 (背面部測定) リクライニングを最も倒した状態での試験結果。エッグショック サンブロック

汗っかきな赤ちゃんを暑さから守る。日差しを反射しやすい サンブロックカラー × 足元まですっぽり覆える大きな幌 UV99%カット生地※1  はっ水 UPF50+対応生地 花粉対策※2 地熱から遠ざけるハイシート53cm×背中から通気するエアスルーシステム 「白やアイボリーカラーには、日差しを反射し、 赤ちゃんの体感温度を下げる効果があります。夏の暑さに備え、 体温調節が苦手な赤ちゃんの為、 暑さ対策をしっかりと考えたベビーカーを選びましょう。 武蔵野美術大学博士(医学) 北徹朗教授 ※1 コンビ調べ (メッシュ部を除く) ※2 花粉汚れ (付着防止) 試験済

触れ合うしあわせを、どんなときも。

赤ちゃんとの近さの仕組み 日本初!※  シンクロシート ハンドルを切り替えると、シートが手前にスライドして、赤ちゃんがグッと近づく新構造です。※A型両対面オート4輪ベビーカーにおいて。(2024年7月時点 コンビ調べ)。 ■画像はイメージです。

シンクロシートで天使のほっぺが約15cm近づきました。※ 自社従来品 「スゴカルα Light AXシリーズ」 との比較。

TOPICS しあわせのヒミツはスキンシップでした。ベビーカーに乗っている赤ちゃんにたくさん触れることで、「しあわせホルモン」であるオキシトシンが多く分泌され、よりしあわせを感じられることがわかりました。スゴカルS 乗車時オキシトシン測定結果 ※2 しあわせホルモンが約2倍!※2 コンビ設定の試験条件で測定、オキシトシン分泌量の平均値比較 (n=10) ※3 p<0.05 監修: 臨床発達心理士 桜美林大学 山口 創 教授 ■画像はイメージです。

赤ちゃんとの近さが叶える Smooth 足どり軽く、スイスイどこへでも ■画像はイメージです。

コンパクトだから省スペースに動ける!

重心が近づき、遠心力がより小さく。シンクロシートなら、奥行コンパクト。 段差もラクラク、小回りしやすい!16cm 大型シングルタイヤ

TOPICS 赤ちゃんとの距離が近いとラクに押せることが判明。重心位置が近づくシンクロシートにより、旋回時にかかる遠心力が低減され、より軽いチカラで押せるようになりました。筋電計による走行時の筋肉活動量試験 ※2 上腕部 約17%低減 前腕部 約28%低減 ※2 コンビ設定の試験条件で測定(腕に装着した筋電計による測定結果)、 自社従来品 「スゴカルα Light AX」 との平均値比較 (n=18) *3 p < 0.05 監修: みなと芝クリニック 名誉院長 川本 徹 先生 ※1 A型両対面オート4輪ベビーカー/本体重量 5.9kg以下/ハンドル角度調整付/2024年国内販売品の商品群との比較。 (2024年7月時点 コンビ調べ) ■画像はイメージです

Safety 赤ちゃんをしっかり守るテクノロジー。 ■画像はイメージです。

エッグショック 卵すら傷つけない超衝撃吸収力 コンビの考える安全テクノロジーが凝縮。産まれたての頭をしっかりと支える、フィット感 ※ヘッドパッド部 最高クラスの振動吸収※ エッグショック+ダッコシートαコンビ独自の超・衝撃吸収素材をヘッドサポートとシート全面に内蔵し、身体をやさしく包み込みながら赤ちゃんを振動のストレスから守ります。全面エッグショックシート エッグショック内蔵 ダッコシート α エッグショックシート搭載範囲 ※A型両対面オート4輪ベビーカー/本体重量5.9kg以下/ハンドル角度調整付/2024年国内販売品の商品群との比較。 (2024年6月時点 コンビ調べ)  ■画像はイメージです。

汗やムレから守る エアスルーシート & ウィンドウ 多層メッシュ構造のシートと、風を通す大きな窓で赤ちゃんの快適性を追求しました。 日差しから守る マルチビッグサンシェードα UV99%カット生地※1 はっ水 UPF50+対応生地 花粉対策※2 ハイシート53cm ※1 コンビ調べ (メッシュ部を除く) ※2 花粉汚れ (付着防止) 試験済 ■画像はイメージです。

抱っこしたまま、片手でひょいっ! 持ちカルグリップ (特許取得 第6494979号) 軽量5.9kg※ マグネットでラクラク! ラクピタバックル マグネットでピタッ! ※付属品(ダッコシートα肩ベルトカバーガード) を除く。 ■画像はイメージです。

片手でかるがる収納コンパクト お手入れしやすいレザー調グリップ 対面の時でも押しやすいオート4キャス

身長に合わせて調節 ハンドルアジャスター 11段階 大荷物でも安心 たためるバスケット ※1 いつでも清潔 洗濯機丸洗いOK※2 ガードカバーも洗える! ※1入れる物の形状によっては、たためない場合があります。 ◎積載可能容積: 28L (耐荷重:5kg) ※2 洗濯方法については取扱説明書をご確認ください。 ■画像はイメージです。

子育て中のママ・パパに、リアルなベビーカー事情を聞いてみました。日本にはベビーカーでのおでかけをあきらめてしまうシーンがたくさんある! Q1 ベビーカーでのおでかけをあきらめたことはありますか? YES 77% Q2 どんなシーンであきらめたことがありますか? 1位 通路が狭い店舗55.6% 2位 人混み46.8% 3位 カフェ・レストラン 36.9% ※2024年6月 ベビーカーユーザー調査 コンビ調べ (WEB調査 n=594) スゴカルSなら大丈夫! あきらめがちなシーンを変えるのは赤ちゃんとの近さでした。

scene 01 狭い店舗 ほかのお客さんに迷惑かもしれないしやめとこうかな… 赤ちゃんとの近さで変わる! 奥行きコンパクトで小さく省スペース カーブもターンも場所を取らず、狭い通路でもラクラク小回り。■画像はイメージです。

scene 02 人混み 障害物も危険もたくさん。できれば通りたくない... 赤ちゃんとの近さで変わる! 重心が近いからスイスイ曲がれる クルッとスマートに避けて進める。たくさん曲がっても腕が疲れにくい。

scene 03 エレベーター 逃げ場のない場所で泣き出したらどうしよう... 赤ちゃんとの近さで変わる! さっと手を伸ばしてやさしくスキンシップ こまめなコミュニケーションで赤ちゃんも安心できて笑顔が続く。■画像はイメージです。

GOOD DESIGN AWARD 2024「赤ちゃんとの距離」に着目してベビーカーをデザインした点が高く評価され、スゴカルSがグッドデザイン賞を受賞しました。

ゼクシィBaby No.1

スゴカルSロッタはこちら